チーム
とざん部規程
下のページに掲載(More)
会員資格
・誠鏡会会員および家族
・マナーを遵守できること
・規程を遵守できること
・自然を楽しめること
役員
部長・・・冨田誠司(30期)
副部長・・林秀之(33期)
副部長・・田崎和広(34期)
理事・・・津田伸二(30期)
理事・・・吉田広則(36期)
福岡誠鏡会とざん部規程
(目的)
第1条 福岡誠鏡会とざん部(以下「とざん部」という。)の円滑な組織の運営を図ることを目的に、次のとおり規程を定める。
2 とざん部会員相互の、親睦と健康を推進する。
3 誠鏡会および各誠鏡会支部との交流を推進する。
(名称・組織)
第2条 とざん部の名称を福岡誠鏡会とざん部(以下「とざん部」という。)。とする。
2 福岡誠鏡会の構成組織とする。
(部員)
第3条 とざん部の部員資格を以下のとおり定める。
(1)誠鏡会会員およびその家族とする。
(2)部長もしくは副部長が承認する者。
(3)登山および一般常識に関するマナーを遵守できること。
(4)とざん部規程を遵守し、自然を楽しめること。
(会計)
第4条 とざん部の会計は活動の単位で参加費(実費)を徴収し、年間の部費等は徴収しない。
2 活動の単位で都度精算し繰越金を持たない。
3 事務に係る費用の一部は福岡誠鏡会一般会計の事務費で処理し、余剰金がある場合は一般会計の雑費収入で処理する。
4 とざん部会計の年度における会計報告は実施しない。
(役員)
第5条 とざん部には次の役員をおき、任期は一年とする。
(1)部長 … 1名
(2)副部長 … 2名
(3)事務局 … 2名(兼務可)
(4)理事 … 数名
(任務)
第6条 役員は以下の業務を遂行する。
(1) 部員名簿の管理
(2) 活動計画および活動記録の作成
(3) 活動の参加者との連絡、調整業務
(4) 活動に関する部員へのサポート
(会議)
第7条 とざん部は年1回総会を催し、次の事項を協議する。
(1) とざん部の規程に関すること。
(2) とざん部の年間活動報告・年間活動計画に関すること。
(3) その他、運営上必要なこと。
2 臨時総会は、部員の要請により部長が招集する。
3 総会は福岡誠鏡会総会に付随して実施することができる。
(事業年度)
第8条 とざん部の事業年度は、4月1日から翌年3月31日までとする。
(疑義)
第9条 本規程に関する疑義は、総会の決定によって処理するものとする。
(施行)
第10条 本規程は令和2年11月26日から施行する。